ラグビーチーム「ダンデライオンズ」では、
ラグビーを一緒に楽しむメンバー・マネージャーを随時募集しております。
「高校・大学ではラグビーやってたけど、社会人になってラグビーをする機会が無くなったので、また体を動かしたい!」などなど。。。
ご興味ある方は、ぜひメールフォームよりご連絡ください。
練習への体験参加などもお待ちしております。
■チームの雰囲気
社会人として仕事をしながら活動しているチームであり、
和気あいあいと元気にラグビーを楽しむことを目的としております。
そのため、草野球ならぬ「草ラグビー」的な形となっています。
メンバーには、高校でラグビーを始めた人もいれば
大学生になって始めた方もいますので、初心者の方も歓迎です!
また、マネージャーも随時募集しています!
ぜひ興味のある方は、ご連絡お待ちしております!
■クラブルール
メンバー規約、試合出場条件、中止とする場合の判断基準・連絡方法、傷害保険の加入時期、幹事選出方法等、クラブ運営にあたりメンバー間で共通の認識を必要とする事項を定義したもの
※クラブルールの変更については、別途チーム内で協議をするものとする。
■メンバー規約
以下条件を満たすものをメンバーとする
□部費(年会費)を支払うこと
社会人10,000円、学生5,000円
※中途入部者については要相談。
※会計報告については、定期的に実施する。
※マネージャーの方は、別途相談とします。
□名簿情報を知らせること
氏名、生年月日、住所、携帯番号、
メールアドレスやLINEの情報(スケジュール運用のため)
※名簿情報はメンバー間で共有する
□出欠連絡をすること
LINEにてスケジュール入力の依頼があった場合は、
すみやかに出欠予定の○×を入力すること。
■試合出場条件
条件は特に設けない
※メンバー以外でも試合出場を希望する人がいる場合は可能な限り出場させる
■中止する場合の判断基準・連絡方法
□練習
出席予定者が少ない場合(5人以下を目安に)は原則中止とする。
雨天の場合はLINE上で情報共有しながら決定する。
ただし、LINE上で出席者の同意があれば、開催を妨げるものではない。
□試合
LINEやホームページで開催連絡・出欠確認を通知する。
■傷害保険
メンバーを対象に「スポーツ安全保険」に加入する
加入期間:4/1~翌年3/31
※中途入部者の加入日については要相談
■幹事(代表、主務、キャプテン)選出方法
首都リーグ全日程終了後~納会までの間に翌年度の幹事候補者を集う
候補者が複数人いる場合は、候補者および前任者で調整する
候補者がいない場合は、前任者が責任を持って選出し、承諾を得ることとする
※代表は主務、キャプテン経験者であること